スタッフブログ » 2020年4月

スタッフブログ

HOME » スタッフブログ » 2020年4月

2020年4月

新入社員研修

2020年4月 6日

こんにちは!総務担当です。

暖かい日が増えてきましたね。つい先日までは、がっつりとダウンコートを着ていましたが、さすがに4月に入るとダウンコートを着ている人は少ないので、私も普通のコートに変えることにしました。トレンチコートはもっと暖かくなってからにします♪



さて、例年実施している新入社員研修ですが今年は新型コロナウイルスの心配もありますので、社外研修は取りやめ、社内での研修に変更しました。4月2日~8日にかけて様々な研修を受けてもらう予定です。

研修初日は、社会人としての基本的なマナーを座学や実戦形式で学んでもらいます。基本的なマナー(=知っていて当たり前とされるマナー)ではありますが、このような機会がないと、なかなかゆっくりと一日かけて学び、知る機会は少ないですよね。

大人としてのスマートな所作を習得していただきたいです。

本日6日は、各部署の仕事紹介を聞き、明日7日には安全教育や、品質・ISOについての研修、情報セキュリティーに関する研修も予定しています。

日本全体が、まだまだ情報セキュリティーについて疎い状況です。セキュリティー意識の高さを調べた世界調査では、日本は下から数えた方が早いそうですね。時代遅れにならぬよう、セキュリティー意識を高めていただきたいです♪



最後になりますが、セキュリティー意識といえば...このご時世ですので、最近では様々な情報が飛び交っていますね。偽の情報に惑わされない様にしたいところです。皆様もぜひお気を付けください。



▼商品開発部のお仕事紹介(製品試験の動画観賞)

IMG_6303-R2.4 新入社員研修.jpg

以上

カシイ入社式

2020年4月 1日

こんにちは。総務担当です!

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

カシイでは、4月1日(水)に入社式が執り行われ、新たに4名の社員を迎えました。

世間では新型コロナウイルスが大きな話題となっております。当社も出席者を減らし、社員同士間隔をあけて、マスクを着用し、換気や消毒などの対策を行いながら入社式を実施いたしました。

さて、今年の祝辞でも柳生宗矩の名言かつ、当社社長の座右の銘である言葉が新入社員へ贈られました。

「小才は縁に出会って、縁に気づかず。中才は縁に気づいて、縁を活かさず。大才は袖触れ合う他生の縁も此れを活かす」

この言葉は、小才はどんなに良い縁(チャンス)に巡り合ってもそれに気づかず、中才はそのチャンスに気付いたとしても、それを十分に生かすことができず、大才は袖が少し触れ合う、そんな小さなご縁であったとしても大切にしてそれを活かす、という意味だそうです。

答辞では新入社員代表より、「涙も挫折もそれら全てを糧とし、日々成長していきたい」との強い志が表明されました。

きっと、これから彼らは多くの縁やチャンスと出会う事でしょう。辛いことも嬉しいことも多くのことを経験し、コツコツと積み重ねることで、チャンスを自分のものにしていっていただきたいです。



このご時世、苦難も多いですが、当社は新たに加わった4名の仲間と共に、社員全員で社会に貢献できるよう、これまで以上に精進してまいります。

どうぞこれからもカシイをよろしくお願いいたします。



▼入社式風景

IMG_5943-ブログ.jpgIMG_5928ブログ.jpg



以上

pagetop